
納豆約40g(約1パック) + ロッテのチョコパイ1個
LOTTE
CHOCOPIE チョコパイ
Chocolate coated vanilla cream sandwich pie

※製品は、少し大きめに撮影されております。

ロッテ チョコパイ 6個×5箱
■名称:チョコレートケーキ
■原材料名:小麦粉、ショートニング、砂糖、水あめ、植物油脂、乳糖、カカオマス、全卵、全粉乳、脱脂粉乳、ココアバター、ホエイパウダー、洋酒、生クリーム、食塩、でん粉、還元水あめ、卵黄、乳たんぱく、デキストリン、ソルビトール、酒精、乳化剤(大豆由来)、膨張剤、加工でん粉、香料、増粘剤(セルロース、カラギーナン)
※この製品はチョコレートコーティングした半生タイプのケーキなので、温度にデリケートです。28℃以下の涼しい所に保存してください。
↑一応、(夏なので)冷蔵庫で保存しました・・・
●この製品は洋酒を使用しています。●チョコレートは高温になると表面が溶けてその脂肪分が白く固まる事があります(ファットブルームといいます)召し上がってもさしつかえありませんが、風味の上では劣ります。●開封後はお早めにお召し上がりください。

★ロッテのチョコパイを単品で食べた時の感想→口の中にやさしく広がる甘いチョコレートとバニラクリームの濃厚な味わいがとても美味しいです・・・ほんのり洋酒の風味が効いています・・・クセになる味だと思いました・・・
スポンサードリンク
【納豆チョコパイの作り方】

↑・・・ロッテのチョコパイを包丁で真っ二つに切り分けます・・・

↑・・・片側のパイの上に納豆約40gを乗せます・・・

↑・・・挟んだら完成です・・・

※納豆付属の和風だれ←使用していません・・・
強く押さえつけすぎると、納豆がはみ出てしまうので注意です・・・
あ、あれ?
甘くない・・・
これは予想外の味でした・・・ぜんぜん甘くないです!
チョコパイ自体がかなり甘い食べ物なので→てっきりめちゃくちゃ甘くなるのだろうと思っていたのですが・・・
まさか、ここまで甘さが消えてしまうとは・・・
相性が良くないのかもしれない・・・(?)
あのほんのり効いていた洋酒の風味もまったくしません・・・
後味→食べ終わろうとする頃に、口の中に残っていたチョコ(甘味)がわずかに顔を出し・・・ちょっと美味しいかなと思わせてきます・・・が、これはチョコ単独の美味しさだし・・・
トータルの感想→まずくはないけど・・・
全然おすすめできるような相乗効果は出ていないと思いました・・・
★翌日、こういうバージョンも試してみました↓

かき混ぜているとチョコパイの香りが漂ってきます・・・


う~ん、なんだろう・・・味は上のバージョンのヤツとほぼ同じです・・・
まったく甘くない・・・
決してまずくはない、美味しいといえばおいしい・・・
ただ、納豆&チョコパイ、どちらもイキイキしていないと思いました・・・
う~ん「・・・・・・・」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★とても不思議に思ったのですが・・・↓
先日試した→みたらし団子納豆があんなにも甘く感じたのに、なぜ
今回(納豆とチョコパイ)の組み合わせは→まったく甘く感じないのでしょうか?・・・いったい何が違うというのだろう・・・
洋菓子と和菓子の違い?
これが相性というものなのだろうか・・・よくわかりませんが・・・
納豆・・・なかなか奥が深いと思いました・・・