
納豆22.5g(1/2パック) + 肉まん1個
井村屋
肉まん
≪野菜の旨みが美味しい具材 素材を活かして大満足≫
さらにおいしくなりました!
ラップで包んで電子レンジでふっくらおいしく
要冷蔵 10℃以下で保存

●名称:中華まんじゅう
●原材料名:小麦粉、たまねぎ、砂糖、豚肉、たけのこ、粒状大豆たん白(遺伝子組み換えでない)、しょうゆ、ラード、こんにゃくいもペースト、パン粉、イースト、豚脂、がらスープ、食塩、ばれいしょでん粉(遺伝子組み換えでない)、しょうがペースト、野菜エキスパウダー、ごま油、シーズニングパウダー、野菜ペースト、膨張剤、乳化剤、(原材料の一部に鶏肉を含む)
★栄養成分1コ(標準65g)あたりのエネルギー146kcal、たんぱく質5.5g、脂質2.8g、炭水化物24.6g、ナトリウム263mg


↑・・・肉まんを包丁で2つに切り分けて、その上に納豆を乗せ、挟みます・・・


↑ふんわり大きめのラップに包んで電子レンジで温めました・・・
(1個600W約30秒)


一言で言うと→まったく合っていないです・・・
肉まんの良さ(旨味)が消えてしまっているし、納豆の良さも消えてしまっています・・・
なんというか食べた瞬間・・・↓
頭の中が???って言う感じになります・・・
これは一体何味なのだ?
何味なのかわからない・・・というか味があんまりしないぞ?
複雑に絡み合った複数の食材がお互いを打ち消しあって、わけのわからない味になっています。
全体としてまったくまとまりがない烏合の衆テイスト・・・
う~ん・・・(もしかしたら納豆付属のタレとかカラシをつけたら→多少マシにはなるかもしれないけれど・・・)この組み合わせは『ない』かな・・・