ルーベラ1本(5.0g)当りエネルギー27kcal・・・
(某薬局チェーンで…売っていました…)
ルーベラのやわらかい口どけ・・・
まろやかで美味しいしっとりした細かい粒子が…
どう納豆に絡み合うのか・・・
ルーベラの包装パッケージに印刷されてある
キャッチコピーを見ますと・・・
サックリまろやか
バターラングドシャ
バター12%
と・・・あります・・・
『ラングドシャ』って一体なんなんだろうか…?
『ラングドシャ』
ラング・ド・シャ(仏:langue de chat)は、
フランス語で「猫の舌」を意味する・・・
ラング・ド・シャ - Wikipedia

↑( 納豆付属のかつおタレを投入・・・)
『・・・・・・・・・・・・・・・・・・』
・・・あまり甘味・・・を感じません・・・(お菓子っぽくはない…)
付属のかつおタレの辛さか(?)・・・
味が全体的に濃いように感じます(濃厚ということではない・・・)
不味くはない…です・・・
バターしょうゆ風味(?)というには、
バターの味が(ルーベラ1本ということもあってか)…控え目すぎる感じ・・・
ルーベラを2~3本に増やして試した方が
よりはっきりとした(異色の)味が認識できたかも・・・
(ただ・・・そうしたとしても・・・劇的に美味しくなるような予感は…ないのです…が・・・)