

納豆約40g(1パック) + ランチパック〔たまご〕1個
ヤマザキ
ランチパック たまご(調理パン)
≪たまごフィリングをふんわりパンにサンドしました。≫
ランチパック - Wikipedia

栄養成分表示(1個当り)の熱量146kcal、たんぱく質4.3g、脂質7.8g、炭水化物14.7g、ナトリウム320mg

↑・・・納豆には少量の醤油が加えてあります・・・

↑・・・ランチパックを包丁で2つに切り分けました・・・あれ?意外と中身が少ない・・・?

↑・・・片側に納豆40gを乗せて・・・挟み合わせます・・・

うん!卵フィリング&パンのさわやかな甘みハーモニーが→非常に心地よいです!
あ、あれ?
納豆がいつになく苦く感じるんだけど・・・
なんだろう・・・納豆部分=『違和感』としか言いようが無いこの感じ・・・
不味くはないけど、
納豆のこの効果の薄さは一体どうしたものか・・・
栄養的には納豆はあった方が良いのかもしれないけど、味的にはそれほど必要性を感じませんでした・・・
ものすごく期待していたんだけど、このマッチングは、どちらかといえばイマイチだなぁ・・・

翌日、
『納豆にランチパック(卵)』・・・醤油の代わりに納豆付属のかつお風味タレを適量加えたバージョンも試してみました・・・↓
なぜか昨日、初めて食べた時に感じた→違和感がいくぶんかやわらいで・・・それほど変な味ではないかもと思ってしまいました・・・↓
かといって爆発的に美味しいというわけではない・・・
あまり味に期待せず→栄養補給を第一目的とした朝食としてなら、それなりにボリュームもアップするし、良い献立なのかもしれないなぁ~とちょっと思いました。
≪結論≫ ボチボチ・・・っていう感じです。