

納豆45g + いなばトムヤムチキン35g
いなばトムヤムチキン
本場タイで製造 タイのピリ辛スープ
≪辛さと酸味が本格的なトムヤムスープに、角切りチキンを加えました。≫

いなば トムヤムチキン 125g×24個
●品名:トムヤムチキン
●原材料名:鶏肉、ふくろたけ、ココナッツミルク、トムヤムペースト(唐辛子、にんにく、シャロット、レモングラス、ガランガル、大豆油、食塩、砂糖、こぶみかんの皮)、唐辛子、香菜(パクチーファラン)、食塩、クエン酸、調味料(アミノ酸等)
●原産国名:タイ
●輸入者:いなば食品株式会社

↑・・・固形物メインというより液体スープがメインという感じ・・・
≪温めなくてもおいしい。≫
★トムヤムチキン(単品)のスープをスプーンですくって一口飲んでみる・・・↓
コク深いまろやか濃厚トムヤムスープ。
レモングラスの酸味が効いています・・・
後味がピリッと辛い・・・
私辛いのがとても苦手なんですが、
それほど前面に押してくるような辛さは無いように感じました・・・
(たいして辛くない?、額から汗が出てこない・・・)
冷たいおかゆと一緒に食べたのですが箸(スプーン)がとまらなくなるぐらい
めちゃくちゃ美味しいです。(しばらくハマリそう・・・)
※後日、あらためて購入した『いなばトムヤムチキン』(缶詰)は
≪今回使用した缶詰の7倍ぐらい ≫辛かったです。唇と口の中が
ヒリヒリして額から汗がじんわり吹き出してきて・・・
水なしでは食べることができませんでした・・・「一体どういうこと!?」
缶詰にも個体差があるんだなぁ・・・

赤い唐辛子を恐る恐る口の中に入れるてみる・・・↓
あれ、そんなに辛くない・・・?
魚肉ソーセージの皮(包装)みたいなプラ食感・・・
辛さエキスはスープに染み出してしまっているようです・・・
※今回のはたまたま辛くなかっただけで、後日リピートで購入したヤツに入っていた唐辛子は、
あたりまえのように辛かったです。(種もいっぱい入っていました)

納豆にトムヤムチキンの濃厚風味が見事にマッチしています・・・
チキンの味が印象的・・・コクのあるアジアンテイスト・・・
本当に味わい深いトムヤム納豆に仕上がってします。
納豆のおかげか辛さマイルド・・・
『異様な旨さを発揮しているふくろたけのコリコリ食感』が良いアクセントになっています。
フクロタケ - Wikipedia
これめちゃくちゃ美味しいです。
(とにかく、いなばの缶詰の完成度が高い・・・)
あっぱれ大満足・・・本当おすすめです。