

納豆40g + メントス1粒 + コカ・コーラ25ml
mentos グレープ
●名称:キャンディ
●原材料名:砂糖、水飴、植物油脂、ライスフラワー、濃縮グレープ果汁、
ライススターチ、酸味料、増粘剤(アラビアガム、ジェランガム)、香料、
乳化剤、光沢剤、ブドウ色素
●原産国名:オランダ
栄養成分表示1製品当たりのエネルギー・・・146kcal
コカ・コーラ
●品名:炭酸飲料
●原材料名 :糖類(果糖ぶどう糖液糖、砂糖)、カラメル色素、酸味料、香料、カフェイン
栄養成分表示100ml当りのエネルギー・・・45kcal
【納豆+メントス+コーラが融合する決定的瞬間】
・・・・・・・・・・・
あれ?
・・・オワリ?
シュワァァァァシュワァァァァシュワァァァーって・・・・(普通に細かい泡が発生するだけ?)
どこからか蛍の光とアナウンスが聞こえてきそうです・・・
”これをもちまして 本日の公演は 全て終了いたしました・・・”
※後から『メントスのwiki』を読んで知ったのですが、普通のコーラよりダイエットコーラの方が効果があるらしい・・・もっと泡がでる?メントスガイザー・・・
メントス - Wikipedia

味のほうは・・・↓
コーラを冷蔵庫でキンキンに冷しておいたおかげもあって、
ヒンヤリとして結構美味しい!
すごくさっぱりしていて清涼感があります。
(この口当たりは夏場のこの時期に最適かもしれません・・・)
コーラのちょっとへな~っとくる甘い味(薬っぽい?味)が意外にも納豆にマッチしています。
これは予想外な展開です・・・
やる前は、『納豆メントスコーラ』がめちゃくちゃ不味かったらどうしようと
すごく心配していたのですが、すべて杞憂に終わりました・・・

お皿に口をつけて、
ズルズルっとすすって飲むコーラ納豆・・・これ結構いけます。
メントスの粒を口に含んで噛むとわずかに甘いグレープ味が溶け出して納豆に絡む・・・これはこれで美味しい・・・
↓
ただ、食感の違いで、コーラ納豆(やわらかい)とメントス(かたい)を別々に食べているような状態になってしまい・・・コーラ納豆だけをどんどん喉の奥に流し込んで・・・最終的にはメントスだけが口の中に残ってしまうという事態になってしまいました・・・
今回の組み合わせは『メントスコーラ』というイベントとしては、
まったくもってしょぼかったんですが、
味が意外にもかなり美味しかったので・・・結構良かったと満足しています・・・
コーラ納豆(メントスはおまけ程度)・・・暑いこの時期(夏場)には最適だと思います・・・オススメです・・・