

納豆45g + そうめん120g(乾麺)※茹であがった状態の重さ355g
(薬味は葱と錦糸卵と刻み海苔を適量・・・)
半田製麺株式会社
『阿波名産 純手のべ 半田素麺 阿波の糸 菊印(細口)』
≪二百年の秘術と伝統を誇るー。≫


★めんつゆはマルトモの枕崎かつおつゆを使用しました・・・↓


マルトモ 枕崎かつおつゆ 1L

↑・・・好みの固さになるまで3分~5分茹でます・・・
他社の製品(そうめん)と比べると麺が若干太いかも・・・

↑・・・麺をもみ洗いしてぬめりをとった後、氷水でしめます・・・

↑・・・つゆをかけて、
グルグルかき混ぜ素麺にナットウキナーゼをまんべんなく絡めれば完成!
かき混ぜている時→妙にテンションが上がってきます・・・楽しい!

納豆が加わることによって、
そうめん表面がぬるぬるになって独特の食感、喉越しが生まれています・・・
口の中で『納豆そうめん』がズルズルジュボジュボなめらかに滑って踊ります・・・
この独特の喉越し・食感が非常にすばらしい・・・
『納豆そうめん』・・・めちゃくちゃ美味しいです。
-------------------------------
★今回は『葱と錦糸卵と刻み海苔』というシンプルな薬味を用意しましたが、
私、普段納豆そうめんを作る時は、ここにプラスアルファ・・・胡麻や生姜、
オクラ、味付油揚げ、きゅうり、豚しゃぶしゃぶ肉等々・・・
冷蔵庫にあるものを適当に放り込んで、その時々のオリジナル納豆素麺を作って楽しんでいます・・・
※個人的おすすめ→マヨネーズをつゆに適量足してみると美味しい・・・
-------------------------------
≪思い出した頃に無性に食べたくなる納豆そうめん・・・≫
-------------------------------
『納豆そうめん』を食べ終わる頃に、
器のつゆの底に沈んてでたまった納豆(やわらかくなっている)を
箸で一粒一粒つまんで食べる哀愁・・・妙にしみじみする瞬間です・・・
この哀愁を含めて『納豆そうめん』、
言うことなしです・・・おすすめの逸品。