88円のうずらの卵が55円で売っていました…

久しぶりに食べるうずらの生卵なのですが…(5年ぶりぐらい)
白身が水っぽい…(といいますか白身がどこかに消えてなくなってしまった…↑)
うずらの卵ってこんな感じだったっけ…か…

↑納豆付属のタレと一緒にかき混ぜる・・・きれいな泡立ち。
味はまさにTKG《卵かけご飯》の味…
(あまり納豆の味がしないのだけど…)
(鶏卵との味の違いがいまいち私にはわかりません…)
↑なんとなく味に(卵独特の)生臭みを感じたということもあり…
削り節と醤油をプラスしてみる。
うまい…
(醤油を入れすぎまして…)多少からくなってしまった…けど
白いご飯と一緒に食べたら丁度いい感じになりました。
ねこまんまっぽく・・・おいしかったです。